18 交通事故損害賠償請求の成功事例(判決事例・和解事例)
18−5 大阪府吹田市在住の方の成功事例
(判決事例)
大阪府吹田市の方の交通事故の損害賠償請求の成功事例
主婦(症状固定時,33歳)
加害者運転の乗用車が路外から出てきた時に,主婦が自転車3人乗り(幼子2名を同乗)していた事案
後遺障害14級
第1 弁護士介入前の保険会社提示の和解案
(既払い金である治療費などを除く)
1 交通費 4万8720円
2 後遺障害慰謝料(14級) 75万円
3 通院慰謝料 70万8066円
通院期間÷30日 … 7.0か月=70万8066円
4 保険会社の支払提示額 150万6786円
弁護士介入後,訴訟提起前の保険会社との和解内容
(既払い金である治療費を除く)
1 交通費 4万8720円
2 休業損害 45万8500円
9170円×50日=45万8500円
3 通院慰謝料(通院期間7か月) 85万3333円
4 逸失利益 71万4545円
年収額:全年令平均給与額=330万1200円
労働能力喪失率:14級相当=0.05
対象年数:5年,ライプニッツ係数=4.329
330万1200円×0.05×4.329=71万4545円
5 慰謝料(14級) 110万円
6 合 計 317万5098円
7 過失割合90:10
8 保険会社の支払提示額 285万7588円
(自賠責保険による既払い金75万円を含む)
損害賠償額(治療費を除く)
大阪の弁護士の介入前 大阪の弁護士介入後
約150万円 ⇒ 約285万円
大阪の弁護士が介入することにより
損害賠償額
約130万円の増額を実現しました。
- 他の事例は,次のとおりです。
- 1 奈良市在住の方の判決事例
1273万5785円及び事故日から支払済みまで年5分の割合による遅延損害金
の支払を命じた判決(後遺障害12級)(奈良地方裁判所)
被告控訴
なお,自賠責から,別途224万円の支払を受けている。
2 滋賀県大津市在住の方の訴訟上の和解事例(後遺障害5級)
和解金額4066万円
総額約7214万円の賠償金を受けることが出来た事例
3 大阪府豊中市在住の方の訴訟上の和解事例(後遺障害14級)
和解金額365万円
総受領額約510万円
4 大阪府摂津市在住の方の判決事例(後遺障害12級)(大阪地方裁判所)
加害者無免許(免停中,未成年)
判決によって得た金額約1408万円
5 大阪府吹田市在住の方の和解事案(後遺障害14級)
自転車3人乗りのため,過失割合90対10
和解金額285万円(自賠責からの75万円)
- 南森町佐野法律特許事務所は、商標登録済みです。伝統的な判例をもとに、交通事故被害者の立場に立って交通事故問題を解決します。交通事故被害者の方に新しいライフスタイルをご提案します。