18 交通事故損害賠償請求の成功事例(判決事例・和解事例)
18−2 滋賀県大津市在住の方の成功事例
(訴訟上の和解事例)
滋賀県大津市在住の方の交通事故
の成功事例
(後遺障害5級)
1 弁護士が介入するまでの損害保険会社からの提示額
被害者が直接交付されるもののみ掲載(治療費などを除く)
(1) 看護料
近親者 入院 5873円×65日=38万1745円
通院 5874円×97日=56万9681円
(2) 入院雑費 1100円×65日=7万1500円
休業損害 日額2299円×1136日=261万1664円
(3) 傷害慰謝料 92万0100円
(4) 逸失利益 年齢21歳〜67歳 年収203万5200円
喪失率79パーセント
2874万7607円
(5) 後遺障害慰謝料 599万円
(6) (1)乃至(5)合計
3937万2197円
2 弁護士が介入し,訴訟提起後,裁判所からの和解案 被害者が直接交付されるもののみ掲載(治療費等を除く)
(1) 休業損害 651万1052円
ア 1533円×315日=48万2895円
イ 207万2600円/365日×244日=138万5519円
ウ 207万2600円/365日×232日×0.9=118万5641円
エ 248万2400円/365日×598日×0.85=345万6997円
(2) 傷害慰謝料 210万円
(3) 後遺障害逸失利益 4183万1780円
296万1500円×0.79×17.88=4183万1780円
(4) 後遺障害慰謝料 1400万円
(5) (1)乃至(4)合計 6444万2832円
(6) 遅延損害金 770万円
(7) (5)+(6)
7214万2832円(なお,訴訟提起前に自賠責から3148万円の支払を既に受けている。)
このように,後遺障害5級の事案で
弁護士介入前約3937万円が弁護士介入により訴訟中の和解で約7214万円の賠償金を受けることが出来ました。
約3300万円の上乗せに成功しました。
- 他の事例は,次のとおりです。
- 1 奈良市在住の方の判決事例
1273万5785円及び事故日から支払済みまで年5分の割合による遅延損害金
の支払を命じた判決(後遺障害12級)(奈良地方裁判所)
被告控訴
なお,自賠責から,別途224万円の支払を受けている。
2 滋賀県大津市在住の方の訴訟上の和解事例(後遺障害5級)
和解金額4066万円
総額約7214万円の賠償金を受けることが出来た事例
3 大阪府豊中市在住の方の訴訟上の和解事例(後遺障害14級)
和解金額365万円
総受領額約510万円
4 大阪府摂津市在住の方の判決事例(後遺障害12級)(大阪地方裁判所)
加害者無免許(免停中,未成年)
判決によって得た金額約1408万円
5 大阪府吹田市在住の方の和解事案(後遺障害14級)
自転車3人乗りのため,過失割合90対10
和解金額285万円(自賠責からの75万円)
- 南森町佐野法律特許事務所は、商標登録済みです。伝統的な判例をもとに、交通事故被害者の立場に立って交通事故問題を解決します。交通事故被害者の方に新しいライフスタイルをご提案します。